投稿者: minyaneko

花王 SOFINA iP

ベースケアセラム <土台美容液>、インターリンクセラムの現品と、UVレジストリッチクリーム、スムースミルクのサンプルをいただきました!

ベースケアセラム、すごくないですか?泡で出てきて、肌にじわーっと染み込ませるんです。毛穴より小さい高濃度炭酸の泡が角質まで浸透して、次に使う美容液のなじみを良くするしくみなんだそうです。インターリンクセラムとセットで使うことで、めっちゃ潤います。しかもフローラル系のいい香りで癒されます。

持田製薬 コラージュリペアシリーズ

酵素配合洗顔パウダー、薬用保湿化粧水(しっとり)、薬用保湿乳液のサンプルが当たりました。敏感肌や乾燥肌用なのが特徴のラインナップですが、使用感で物足りなさを感じたりはしません。洗顔パウダーはすっきり汚れが落とせるにも関わらず、潤いまで落とさず、普通肌にも合いそうな感じです。最近の技術ってすごい。

資生堂エリクシール ホワイト クリアローション II

エリクシールの美白化粧水がまるまる一本、当たりましたー!「つや玉」のキーワードで有名なアレです。前から気になっていたんですよね。肌に均一にハリを持たせて、光を均一に反射させることで、頬の高い位置にある輝きを目立たせているらしいです。

実際、肌に付けてみると、決してテカったりはせず、自然なツヤが生まれます。

「エリクシール」のキャンペーンに参加中


エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]
エリクシールのキャンペーンに参加中[PR]

ハウスウェルネスフーズ まもり高める乳酸菌 L-137 パウダースティック

先日掲載したハウスウェルネスフーズさんの、まもり高める乳酸菌L-137パウダースティックをコーヒーに入れてみました。味はほとんど変わりません。飲み物以外には料理に入れてもいいらしい。熱や加工にも強いんですって。

ハウスウェルネスフーズさんのサイトには、乳酸菌L-137研究所というのがあって、乳酸菌L-137の特徴を紹介しているんです。それによると、風邪予防、歯周病対策、体調(QOL)のそれぞれに対して乳酸菌L-137を摂取することによるメリットがあるらしい。QOLが改善した、というのは目新しいイメージ。

クロレラサプライ パールヘアファンデーション

クロレラサプライさんからパールヘアファンデーションのサンプルをいただきました。髪の分け目や白髪を目立たなくするパウダーです。さっそく使ってみました。

使い方は、キャップを開けてポンポンってするだけ。自然ないい香りがします。

塗布するとこんな感じ(お見苦しくてすみません)

だいぶ地肌と白髪が目立たなくなったと思いません?白髪は染めたりすることもできますが、地肌を簡単に目立たなくさせるものはそうそうありません。持ち運びに便利な大きさなのも良いですね。欲を言えば、もう少し、一度でたくさんのパウダーが出ると嬉しいんですけど。

ハウスウェルネスフーズ ネルノダ

前回に引き続き、ハウスウェルネスフーズ様の商品紹介でーす。

「ネルノダ」はGABAを100㎎配合した睡眠の質を向上させるためのドリンク。飲んでみると、ほんのりしょうがの香りと薄めのオレンジ味。量も100mlで寝る前に一気に飲める感じ。甘すぎません。

寝る直前に飲んでみると、確かに自然に眠りに落ちそうになる感覚がやってきます。ただ、ここでやっちゃいけないのが敢えての夜更かし。夜更かししたらこれ飲んでも意味がありません(笑)。ちゃんとした生活のリズムありきかなあ、という気がします。

「ネルノダ」は、右下の青いパッケージのものです。

ハウスウェルネスフーズ 1日分のビタミン グレープフルーツ味 ゼリータイプ

ハウスウェルネスフーズ様から、4種類の健康食品をいただきましたー!そのうちの一つがこれ、1日分のビタミン グレープフルーツ味ゼリータイプです。

果汁が10%未満だから、濃さがちょうどいいし、人工甘味料も不使用なので、さっぱりしたジュース感覚で飲めちゃう。最近、このくらいの果汁配合のジュースってあまりないですよね?果汁100%だったり、逆に果汁がまったく入ってなくて人工甘味料が入っていたり。でも、私が求めていたのはこの濃度の果汁感!!冷凍庫で少しだけ凍らせぎみにして飲むのもありですよ。180mlという量も、一気に飲むのにちょうどいい量ですね。

この商品は、食品表示法で定められた「栄養素等表示基準値(2015)」に基づいて ビタミン全13種類を配合しているとのこと。フルーツをあまり食べない人がビタミンを補給するのに向いてそうです。

SiNTO トライアルセット

これは懸賞ではなくていただきものなんですけど、SiNTOさんのトライアルセットをいただきました!ローションとエッセンスとクリームのセット。朝と夜、洗顔後に使いました。

全部、肌馴染みがとても良いんです。潤うし、肌にぴったり吸い付く。そして柑橘系の素敵な香り。感覚が目覚める感じです。

SiNTOさんのブランドは、お肌のスキンフローラと言われている美肌菌(常在細菌)の役割美肌成分を​補充してくれます。そして肌のバリア機能を強化して、外部の刺激から守ってくれるのだそうです。

アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 5種5本セット

三ツ矢サイダーにこんなにラインナップがあったなんて!

復刻版?パッケージが違うだけではなくて、味わいまで1970年発売当時のものを再現してるんですって。「ライムの香りでリフレッシュ」。飲んでみると今の風味と確かに違う。そう言えば、こんな味だったかもしれない。

特濃オレンジスカッシュは、オレンジ果汁が20%配合。濃すぎないけど濃い、絶妙な配合率とサイダーの味わい。スカッシュって言葉自体、懐かしすぎませんか?

ゼリーは自動販売機限定商品らしい。振って飲むタイプで炭酸は控えめ。

ダブルは食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきにより「食後の血中中性脂肪の
上昇をおだやかにする」「食後の血糖値の上昇をおだやかにする」という二つの機能を持った特定保健用食品。今の時代のニーズに合っている感じ。

なべやき屋キンレイ お水がいらないラーメン横綱 豚骨醤油味

冷凍食品で、出してラップ剥がしてそのままお鍋に入れて火をかけるだけ。お水を追加する必要ありませーん。スープまで冷凍されているんです。

お店のラーメンだとちょっと多いって人向けにちょうどいい量の豚骨醤油ラーメン。こってりしているんだけどしつこすぎない味。

キンレイさんはお水のいらないシリーズを他にもたくさん出していらっしゃいますので、お取り寄せにぜひ!!

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930