これは懸賞ではなくていただきものなんですけど、SiNTOさんのトライアルセットをいただきました!ローションとエッセンスとクリームのセット。朝と夜、洗顔後に使いました。
全部、肌馴染みがとても良いんです。潤うし、肌にぴったり吸い付く。そして柑橘系の素敵な香り。感覚が目覚める感じです。
SiNTOさんのブランドは、お肌のスキンフローラと言われている美肌菌(常在細菌)の役割美肌成分を補充してくれます。そして肌のバリア機能を強化して、外部の刺激から守ってくれるのだそうです。
これは懸賞ではなくていただきものなんですけど、SiNTOさんのトライアルセットをいただきました!ローションとエッセンスとクリームのセット。朝と夜、洗顔後に使いました。
全部、肌馴染みがとても良いんです。潤うし、肌にぴったり吸い付く。そして柑橘系の素敵な香り。感覚が目覚める感じです。
SiNTOさんのブランドは、お肌のスキンフローラと言われている美肌菌(常在細菌)の役割美肌成分を補充してくれます。そして肌のバリア機能を強化して、外部の刺激から守ってくれるのだそうです。
三ツ矢サイダーにこんなにラインナップがあったなんて!
復刻版?パッケージが違うだけではなくて、味わいまで1970年発売当時のものを再現してるんですって。「ライムの香りでリフレッシュ」。飲んでみると今の風味と確かに違う。そう言えば、こんな味だったかもしれない。
特濃オレンジスカッシュは、オレンジ果汁が20%配合。濃すぎないけど濃い、絶妙な配合率とサイダーの味わい。スカッシュって言葉自体、懐かしすぎませんか?
ゼリーは自動販売機限定商品らしい。振って飲むタイプで炭酸は控えめ。
ダブルは食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきにより「食後の血中中性脂肪の
上昇をおだやかにする」「食後の血糖値の上昇をおだやかにする」という二つの機能を持った特定保健用食品。今の時代のニーズに合っている感じ。
冷凍食品で、出してラップ剥がしてそのままお鍋に入れて火をかけるだけ。お水を追加する必要ありませーん。スープまで冷凍されているんです。
お店のラーメンだとちょっと多いって人向けにちょうどいい量の豚骨醤油ラーメン。こってりしているんだけどしつこすぎない味。
キンレイさんはお水のいらないシリーズを他にもたくさん出していらっしゃいますので、お取り寄せにぜひ!!
資生堂リバイタル。まさに自分世代のシリーズです。「光ダメージ」に向き合いつつも潤いを保つ日中用乳液。
若い頃はシミとかまーーーったく気にせず日焼けをしていたので、そのツケなのか今頃になってシミが。もう増やせません。これからは日中の紫外線とかから肌を守って行かなきゃ。
肌にぴったり吸い付くような使用感。乳液って、肌の上を滑ってしまうイメージがあるんだけど、これは肌に密着してくれます。上からクリームやメイク下地も重ねやすいテクスチャーです。
ラ・ロッシュ・ポゼの化粧下地。これだけ肌を均一に、トーンアップして、ツヤ感も出してくれるのはそうそうないと思う。しかもローズの方は血色が良くなったように見せてくれる。
SPF50+・PA++++、ロングUVA防御、紫外線/PM2.5を含む大気中微粒子から防御。にも関わらず、白浮きしないのがすごい!
実はこれ、国産大麦若葉100%の青汁なんです。おこさまにも飲みやすいように、いちごミルクやミルクココアの味になっています。青汁と言っても、お茶のように爽やかな香り。甘さも控えめ。もちろん、大人が飲んでもOK。
粉末状になっているので、100mlの水か牛乳と一緒にシェーカーに入れて振るのが一番です。
吸収型カルシウム(一般的なカルシウムより吸収されやすいカルシウム)、DHA、EPA、ビタミンD、アルギニン、マグネシウムが含まれているそうです。アルギニンが入っているので、大人の疲れ対策にもなりそう。
美容液、乳液、ゲルの3つの役割を果たしてくれるゲル。化粧水の後に付けても馴染んでくれます。しっとりしているけどベタつかなくて、肌も明るく見えるような気がします。ハイドロキノン誘導体のアルブチン配合とのこと。なるほどねー。
雪印メグミルク様から、雪印北海道100カマンベールチーズ、6Pチーズカマンベール入り、カマンベール入りベビーチーズの3種類のカマンベール入りチーズをいただきました!いろいろアレンジしても良いのですが、そのまま食べてももちろん美味しいです。おやつに、夜食に、と食べていたら、あっという間に消費してしまいました。
北海道100シリーズは、北海道産の生乳を100%使用しているらしいです。6Pチーズカマンベール入りは、原材料チーズ中、カマンベールチーズパウダーを1.8%配合。カマンベール入りベビーチーズはカマンベールチーズパウダーを2.2%配合。プレーンなチーズよりも、滑らかでクリーミーな感じがします。
抗酸化陶板浴八ヶ岳山荘様からいただきました!
信州八ヶ岳山麓でとれる新鮮な牛乳を使って、じっくり煮込んだ「くるみやまびこ」。中がミルクキャラメル入りのしっかりクッキー。めっちゃ食べごたえのある長野のお菓子です。
抗酸化陶板浴八ヶ岳山荘様は、季節の自然やレジャーが楽しめる陶板浴付き貸別荘とのこと。心も身体もリフレッシュできそうです。
以前も現品が当たったことがあるこの製品。シャンプーの泡立ちもいいし、すっきり洗い流せます。刺激もありません。
シャンプーとリンスにフケの原因菌を抑えるミコナゾール硝酸塩が配合されているのが特徴です。薬用・低刺激性・無香料・無色素。普通のシャンプーよりちょっとお高めだけど、フケ予防に使い続けたいので、現品を買いました。