レブロンのスペシャルメークアップベースマスクをいただきました!

こんなにうるおい感がすごいマスクは体験したことがないです!しかもうるおいが長時間続くんです。乾燥肌の人にはぜひおすすめ。
REVLON SPECIAL MAKEUP BASE MASK
https://www.pillboxjapan.com/productpage/revlon/
レブロンのスペシャルメークアップベースマスクをいただきました!
こんなにうるおい感がすごいマスクは体験したことがないです!しかもうるおいが長時間続くんです。乾燥肌の人にはぜひおすすめ。
REVLON SPECIAL MAKEUP BASE MASK
https://www.pillboxjapan.com/productpage/revlon/
資生堂 マキアージュ ドラマティッククッションジェリーをいただきました!
容器はこんな感じです。
そして中身。
テクスチャーは、ものすごく柔らかい固形ファンデーションみたい。まさにジェリー状。
カバー力は、他のマキアージュのファンデーションと比べるとやや弱めで、みずみずしい自然な仕上がりが好きな人におすすめ。
すごいと思ったのが付属のスポンジ。ファンデーションがほとんど残らないようになっているので、お手入れが楽です。
資生堂マキアージュ
https://maquillage.shiseido.co.jp/
「マキアージュ」のキャンペーンに参加中[PR]
「マキアージュ」のキャンペーンに参加中[PR]
「玄米酵素 ハイ・ゲンキ ビフィズス」をいただきました!
「玄米酵素 ハイ・ゲンキ ビフィズス」は、玄米・酵素・ビフィズス菌・オリゴ糖が一度でとれるとのこと。ヨーグルトよりも、マグネシウム、ビタミンE、B群などのビタミン・ミネラルが多く含まれ、しかもカロリー、糖質、脂質を抑えることができるんです。
そもそも玄米酵素とは…。
玄米酵素ハイ・ゲンキは、玄米・胚芽・表皮を麹菌によって発酵させた食品で、健康に必要な栄養素が40種類以上含まれており、白米に補えば玄米食以上の価値が生まれるとのこと。
そのままでも食べられるけど、いろいろな食品に入れて食べるのがおすすめです。
こちらはシリアルとヨーグルトと一緒に。
ピアベルピアさんのスパシャンプーとスパコンディショナーをいただきました。
ピアベルピアさんの洗顔せっけんは使ったことがあるけれど、シャンプーとコンディショナーは初めて。
洗い上がりの髪が均一にしっとりして、指通りが良くなる感じです。保湿成分の美又温泉水が配合されているらしい。ダメージヘアの人におすすめかも。
佐藤製薬さんのエクセルーラホワイトニング リンクルリペアが当たりました!
これは洗顔後すぐに使う、美白としわ改善に働きかける導入美容液。
しわは今のところないけれど、とにかくシミを改善したい!!
テクスチャーは、化粧水よりはややとろみがある感じ。香りはほとんどありません。2プッシュ直接手に取って顔に付けます。その後に普段のスキンケアを続けます。
使い続けてシミが改善されたらいいなー。
エクセルーラ
https://www.excellula.jp/
ハウスウェルネスフーズさんの、1日分のビタミンが当たりました!
さっそく飲んでみると、飲みやすいし、量がちょうどいい!
グレープフルーツ味はそのまんまグレープフルーツ味、フルーツミックス味はマスカットの味が強いかも。どちらも果汁10%未満だから、酸っぱすぎず甘すぎず。量も120mlなので一気に飲めちゃいます。
これは疲れた時のビタミン補給の第一選択だなー。
ハウスウェルネスフーズ 1日分のビタミン
https://perfectvitamin.house-wf.co.jp/product.html
アテニアさんのクレンジングオイル、スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプが当たりました!
このクレンジングオイルは前にもいただいたことがあるんですが、使用感がスッキリしているだけでなく、アロマの香りがすごく良くて癒やされるんです。
アテニアの公式サイトによると、古い角質汚れを落として肌を明るく見せるようになっているんだとか。
そして、香りはレモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドしているそう。香りって、クレンジングの機能としては必須ではないけど、気分を上げたり落ち着けたりするのにとても役立っているから、大切ですよね。
アテニア
https://www.attenir.co.jp/index.html
「アテニア」のキャンペーンに参加中[PR]
「アテニア」のキャンペーンに参加中[PR]
味の素さんから、アスリート用の餃子が出たらしい。
じゃじゃーん。エナジーギョーザとコンディショニングギョーザ。30個入りの冷凍食品がどーんと届きました。
この餃子は、羽生結弦選手の「食欲がなくても『ギョーザ』なら食べられる」「『ギョーザ』はテンションが上がる」という声から開発された商品なんですって!
この商品の特徴は、
エナジーギョーザは、試合や練習前のエネルギー補給向け。従来の餃子よりも炭水化物が1.4倍で、脂質も約43%オフしているそう。そしてビタミンB1を1.27mg配合。粘り強く頑張るために作られているんですね。
コンディショニングギョーザは、トレーニング後のリカバリー向け。従来品より脂質を約47%オフ、たんぱく質を約23%アップ。中身のうち、約57%が野菜で、「キャベツ」「にら」「にんじん」「玉ねぎ」「かぼちゃ」「ほうれん草」の6種類をブレンドしているそう。栄養のバランスが素晴らしいんですね。
さっそく作ってみました。
まずテフロン加工のフライパンに並べます。絶対テフロン加工の方がいいです。皮がフライパンにくっつきにくくなるので。油をひく必要はありません。
フライパンに蓋をして中火で約4分後にひっくり返しました。公式では5分となっていますが、5分だと焦げ目が多すぎてしまうかもしれません。
さらに、公式ではここでもう少し焦げ目を付けるためにこのまま焼くのですが、私は再度蓋をして4分焼きました。そしてこんな感じに。
ですが、公式の作り方も一応やってみたくて、蓋を取った状態でひっくり返して焼くバージョンも試してみました。
焦げ目の面積が多い方が、餃子っぽくはなるかなあという感じ。
とにかく脂質がぐっと少なくて、旨味はしっかりあるので、スポーツ前にパンチのあるものをガッツリ食べたいって時に嬉しいですね。
私も競技スポーツをやっているので、レッスン前に食べてみました。お腹にもたれず、でもしっかりと食べられるのが嬉しいです。
スポーツをやっている方じゃなくても、ダイエットしている方にも超おすすめですよー!!
AJINOMOTO✕SPORTS
https://www.ajinomoto.co.jp/sports/kachimeshi/gyoza/
ORYZAE JOYさんのジンジャーラテとサラダラテのサンプルが当たりました。
ジンジャーラテは国産の生姜を使用したソイラテ。ちょっとスパイシーなシナモンの風味があります。甘みは黒糖ときび砂糖を使用しているそうです。そして100%国産米を使用した酒粕パウダーが配合されているんですね。
これは粉末状になっているもので、水などに溶かして飲むんです。私はプロテインシェイカーに水とジンジャーラテを入れて、よく振ってから飲みました。
コクと優しい甘みとジンジャーの香りがしっかり感じられるものの、全体的にはさっぱりしているのでゴクゴクいけちゃうんです。
もう一つのサラダラテは、15種類の国産野菜ミックスパウダーを配合した青汁ベースのラテ。甘みはジンジャーラテと同じく、きび砂糖と黒糖を使用。
そして腸内環境に良いイソマルトオリゴ糖配合と乳酸菌素材が配合されているそう。食物繊維も豊富で、腸に嬉しいラテなんですね。
味は、青汁というより冷たい野菜ポタージュスープに近い感じかもしれないです。
どちらも、とにかく味がおいしいんですよね。身体に良さそうな成分でできているし、実際に買おうかどうか迷っています😆
ORYZAE JOY
https://oryzae-joy.jp/
前から欲しかった!コンシーラーもいいけど、毛穴まで隠す仕上げ用BBクリーム。資生堂インテグレートプロフィニッシュBBが当たりました。
手に取った感じはこちら。
下地→ファンデーションを塗った後に、仕上げとして毛穴がある部分を中心に塗ってみました。BBクリームとは思えないほどのカバー力です。確かに毛穴が隠れます。
ツヤと明るさが出て、抜け感オン!というのも分かります。
これは一つ持っておくと便利かも。
資生堂インテグレート
https://www.shiseido.co.jp/ie/
「インテグレート」のキャンペーンに参加中
「インテグレート」のキャンペーンに参加中[PR]